大流行
2009/02/01暫くお休み(サボってました)していた気まぐれブログ
今日から復活です。
たま宜しくお願いしますd(^o^)b
インフルエンザが猛威を振るっていますね。
我が職場でも多数発症
学生は1週間の休校になりましたが、終息してくれるかどうか
今年はAソ連型、A香港型が略半々とか
Aソ連型には特効薬のタミフルも効果がないらしいです。
新らしい治療薬、吸引式のリレンザは効果があるそうですが、
4歳未満の子供には使用が難しいそうです。
先ずは予防
充分な手洗い、うがい、そしてマスクの着用。
特に抵抗力のないお年寄り、子供は、なるべく人ごみに行かない。
下の項目をご参考に
・地域内でのインフルエンザの流行
急激な発症
・前触れとしての鼻水や咳、
くしゃみなどが続くことなく、急に高熱になって気づく
・38℃以上の発熱/悪寒
主な症状
・関節/筋肉痛
・倦怠感/疲労感
・頭痛
・咳/鼻汁/くしゃみ 喉の炎症 など
インフルエンザの疑いがある場合は早めに医療機関へ
安静にして、休養をとる。
特に睡眠を十分にとることが大切。
水分を十分に補給。
お茶、ジュース、スープなど、飲みたいものなんでもよいそうです
早めに治療し、からだを休めることは、自分のからだを守るだけでなく、
他の人にインフルエンザをうつさないという意味でも大変重要なことですね。
さてさて今日のお花は
母の見舞いに行く途中で立ち寄った植木屋さんでみた白梅
とても可憐でした^^
しだれ咲きのピンクの梅、まだ3部咲き、満開になったら見事でしょうね^^
伊豆山で見かけた桜、だと思うのですが?梅、桃かも知れません。
車窓から撮ったのでピンボケです(_ _lll)
昨年鉢植えしたクリスマスローズです
ふっくら蕾が可愛い♪
少しずつ花開いてきました。
いつも下向きで?健気ですよね
上を向いてくれないので、下から撮ってみました。
プリムラポリアンの白(白も、黄色も縁取りピンクもまだポット苗のままです><)
今日は風も強く寒かったので、鉢植えは来週に延期しました。
プリムラポリアンの黄色
黄色は薄い黄色からオレンジに近い黄色まで色々です。
この縁取りのあるポリアン、可愛いです。
ロンちゃんのべーは如何でしょうか(=^・^=)
コメント
ジジさん
ご訪問、コメントありがとうございます^^
梅が見ごろを迎えていますが、
梅なのか、サクラのなのか?
早咲きのサクラも咲き出しているようですし!
間違えてしまいますよね。
白もピンクも綺麗でした。
蝋梅も良いですよね。
更新も間々ならなり気まぐれブログですが、
またお立ち寄りください(=^・^=)
ha-baさん
何時も応援ポチ、ありがとうございます。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
お花綺麗ですね。ロンちゃんも綺麗?ですよ。
私も職場の梅の木が綺麗に咲いています。もしかして桃?と思い
早速ネットで調べましたら、やっぱり梅でした。良かったです・
白も綺麗ですね。私ももう何日更新していないのかしら?
今日あたり更新したいと思っています。へへ
お元気ですか?
クリスマスローズ、きれいですね!
我が家も昨年末植えていますが、まだまだ小さくて。
無事、育ってくれるか心配です
インフルエンザ、怖いですね。
外出時は予防も兼ねてマスク、メガネで出掛けています^^
やっぱり予防って大切ですよね・・・
ランキング
「クリック」して今日はもう寝ます・・
お休みなさいzzz・・・
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
ha-baさん
随分サボってしまいましたが、
またボチボチ更新して行きたいと思っています。
また宜しくお願いします。
インフルエンザ、
私も3年ほど前に罹った時にタミフルを、飲みました。
効果覿面、熱が嘘のように下がりました。
今年はマスク着用に手洗いと、予防は万全!
と思うのですが・・・・
節分ですね、
豆まきはされましたか?
恵方巻きは食べました?
夜に食べるとよいそうですが、
私は昼間に食べちゃいました(^~^;)
ちょぼさん
インフルエンザ
もうすっかり快復されましたか?
タミフルも万能では無いようですね。
今のところ私は大丈夫ですが、通勤の行き帰りは
マスクを着用しています。
予防が一番ですものね。
猫って結構舌を出してること多いと思いませんか
ちょこっと出しからビロ~ンと出しw(゜o゜)w
今日のロンちゃん、ちょっと出しです^^
イノッチさん
随分長い間サボってしまいました(^~^;)
何とか生きてましたヨ^^
又、ボチボチ更新して行きますので宜しくお願いします。
インフルエンザ、罹るとシンドイです。
充分ご注意くださいね。
makoさん
始めまして
ご訪問、コメントまで頂いてありがとうございます
梅の花を見かけるようになると春は直ぐそこまで来ていると
実感できますね。
家には梅の木はありませんが、昨年桜の木を買いました。
大分芽が膨らんできました、開花ももうすぐです。
またお邪魔させていただますね。
こんにちは☆久々の更新嬉しいです!!
我が家は医療機関の人間ですが・・今インフルエンザ流行していますね。
私もかかったことがあるのですが・・
大変辛かったです。予防注射も必須です。
そうですね、予防が一番大切で、手洗いとうがいは基本ですね。
一番大切です。漢方薬でも効果のあるものがあり
お子様でも対応出来る薬はあるにはありますよね。
私も最近よく出かけていたので風邪をひいいています・・。
熱はまだないですが上がってきそうです。
私の知人もかかり1ヶ月体調が元に戻らなかったようです。
とにかく掛かりませんように・・。
今日は節分・・第二のお正月ですね。
「福」がたくさん来ますように・・。
花の写真はいいですね~我が家は猫しゃんが食べるので置けない分
見るだけで・・好きなので結構つらい?です。
猫しゃんの舌だし・・半分。写真も可愛いですね!!
私のインフルエンザはAでした。
ソ連か香港かは不明。
でもタミフルが効いたので香港かも。
やはりマスクが一番なのでしょうね。
最近はカラフルな可愛いマスクが販売されています!
やはりインフルエンザになったら人にうつさないのが大切です。
ここぞとばかりに1週間の休養を・・・です。
ロンちゃん舌をだして
眠っているのかにゃ?
うへ。ウインピーさん、ブログほったらかしで海外逃亡かとおもってましたよ(笑)
生きていらっしゃった(笑)
あいかわらす、きれいな花ですね。今日ドラムに練習迎えに来てもらったのですが
開口一番、娘が、インフルエンザで迎えに来るの遅くなったって。
いやー、徐々に、インフルエンザ、来てますよー。
こんばんは。
私のBlogへご訪問ありがとうございます。
早速遊びにきました。
私のBlogでも梅の花をのせたところで。。
ゆっくりですが、春は確実にやってきてますね。
またうちにも遊びにきてください。
では。