fc2ブログ

Content

        

里帰り

2009/08/13
                 

諸事情により
少し早いけれど、母の新盆なのでお墓参りに行ってきました。
次いでといっては・・・・
伊東市では、洋式帆船建造進水を記念して毎年8月10日に按針祭を開催しています。
夜には盛大に花火大会も催うされます。
ウイリアム・アダムス(日本名:三浦按針)に因んだお祭りです。
20070810 010

英国人ウイリアム・アダムスはケント州ジリンガムに生まれ、
1598年6月オランダの東洋遠征隊(5隻)の航海長を務め、苦しい航海の末、ただ1隻リーフデ号が
1600年4月、九州備後沖に漂着しました。大阪城で徳川家康に調べられた。人柄もすばらしく信用
され江戸日本橋に一軒の家を与えらた。
江戸城に通い家康に数学・地理学を、幕府要人に砲術、航海術、天文学などを教え、家康の外交顧問
となりました。

慶長9年から11年の頃、家康の命令で浦賀水軍の総帥向井将監と船大工一行とアダムスは、伊東の船大工を使い松川河口(唐人川合流地点)で日本初の洋式帆船80トンを建造し、この船で沿岸測量をしました。その後再び家康の命令を受け、外洋に出られる大型船120トンを建造し、慶長15年にこの120トンの船をイスパニア(スペイン)の提督ビベロに貸与して、アメリカを経てアカプルコ(メキシコ)に太平洋を横断して安着しました。 慶長10年、家康はアダムスに三浦郡逸見(横須賀市)に250石を与え、名も三浦按針となり日本娘お雪と結婚し2子をもうけました。
慶長14年に平戸へオランダ船が入港した際、商館設立のために平戸に赴き力をかした。
英国も慶長18年(1613年)にグロープ号が平戸に入港し、司令官ジョン・セーリスと会い家康・将軍秀忠に合わせ平戸商館の設立に協力し、その後琉球・シャムに航海したのち、独立して中国との交渉のためトンキンに渡来し活躍。
元和2年(1620年)56歳で平戸でその生涯を閉じた。
「青い目のサムライ(三浦按針)」牧野正著より一部抜粋させていただきました。

とはいっても台風9号接近のさなか、果たして花火大会は開催されるか案じられましたが
そこは強力な晴れ女、雨は何とかもちましたが、しかし風が無い!
花火の煙が凄くてとても残念な花火大会に(_ _lll)ァハハ・・・・
駐車場確保のため早めにマリンタウンへ
ブロク画像 034

雨は降ったり止んだりを繰り返し
妙な・・・・山の上に真っ白い雲、ピンク色の空、その上にどんよりとした雲
ブロク画像 032

やっと花火が始まりましたが、写真が今ひとつ(^~^;)
ブロク画像 036
ブロク画像 038

海上花火、面白く撮れたので^^
ブロク画像 040

風が殆んど無かったので行き場の無くなった煙が立ち込めて><
ブロク画像 053


そして11日明け方の地震!!!
縫いぐるみや写真立てなど小さなものが落ちてきましたが大丈夫でした。
揺れが短かったのでその程度で済んだのかもしれません!
しかし怖かったです><
伊東市では大きな被害は無かったようですが、大変な被害が出た地域もあったようです
被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。

さてさて今日のお花は
オクラです
ブロク画像 013

ズッキーニ
ブロク画像 016

そして今頃また時計草が咲きました!
ブロク画像 008

最後は甘えん坊ショーちゃんです^^
ブロク画像 010






スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

        

プリリさん

こんばんは

花火の写真褒めれちゃいましたが
撮るのは難しいですね。
けれど手振れのおかげで面白い写真が撮れました。
三脚で固定して撮らないと上手に撮れないみたいです。
まぁ、素人だからよし!します(=^・^=)

    2009-08-19 20:19  ウインピー 
ちょぼさん

残暑お見舞い申し上げます
ご無沙汰でうが、お元気でお過ごしでしょうか?

ショーちゃんは、横を向かないで頭を下げて寝る子です
窒息しちゃうのでは・・・
なんて心配したりしましたが、ちゃんと息は出来てるようです(*>ω<*)

本当に天候不順の夏でしたね
お野菜が値上がりしちゃって
やりくり大変((*>ω<*)

地震は小さなものが落ちたりして怖かったですが
怪我も被害もありませんでした。

今日は曇っていたこともあり過ごしやすかったです。
夏の疲れが出る頃です。
お身体ご自愛くださいね。

    2009-08-19 20:12  ウインピー 
もものままさん

お久しぶりです

とんでもない日に当たってしまいましたが
これはデカイ!と思いましたが
意外と揺れは短かったので、
怪我も被害もありませんでした。
お友達も怖い思いをされたのですね。

今年の花火は残念でした。
途中で休憩を入れたりしながら打ち上げたようですが
効果は余りありませんでした(_ _lll)ァハハ・・・

    2009-08-19 20:02  ウインピー 
イノッチさん

こんばんは

そうです、静岡県です。
地震怖かったですよ!

水上花火、点火とともに小船から放り投げているのではと思います。
手振れがひどく光がゆらゆら
良い写真が撮れた(^~^;)

若かりし日を思い出されたご様子
若さって、怖いもの知らず
あぁ~戻りた~い(=^・^=)

    2009-08-19 19:52  ウインピー 
saku.y@さん

お久しぶりです
元気にしておりますが、若干夏ばて気味(^~^;)
父はずっと以前に、母も他界しましたので、寂しくなりました。

お母様お元気とのこと、大切にしてあげて下さい。

子供の頃からお祭りは幾つになっても忘れられず懐かしいものですね
殆んど毎年8月にはこのお祭りに合わせて帰省しています。
花火の写真は三脚で固定しないと上手には撮れませんね(_ _lll)ァハハ・・・
ボケボケの写真ばかりです。
おまけに今年は風が殆んどなく、煙が立ち込めてしまいました><

    2009-08-19 19:42  ウインピー 
NoTitle

こんにちは!

花火のお写真がとても上手に
ハッキリクッキリ写っていて、きれいです!
私はデジカメで撮ったのですが、
全然ぼんやりでした・・・

    2009-08-19 09:28  プリリ 
こんばんわ

こんばんわ!

ショーちゃん可愛い寝顔だこと。
なんか不順な夏でした。
最近地震が続いているのが・・・、少し怖いちょぼです。
お元気でしたか?
遅ればせながら残暑お見舞い申し上げます。

今にも雨が降りそうなお天気での花火。
花火は雨よりも風が大敵だそうですが・・・。
和歌山でもマリーナシティで毎年お盆に花火があるのですが・・・
今年も行けませんでした。
2、3度マリーナシティの花火の写真を撮ったのですが・・・
ぶれぶれでした(^_^)

まだまだ暑いです。おからだを大切に!

    2009-08-17 20:38  chobo 
ご無沙汰してます

地震の時、伊東に行ってたんですね・・・
こっちも結構揺れたんです。
伊東に居たんじゃ怖かったでしょ?
私のお友達も按針祭に行って地震でって話をしてました。

花火綺麗ですね。
確かに花火は風が多少ないと(^^;)
今年は自分の目で花火を見ないで夏が終わりそうです。

    2009-08-17 11:24  もものまま 
NoTitle

伊東市って?静岡でしたっけ?
やや、水上から上がる花火はいいですねえ。
19歳のころ、金がなくて(笑)九州の別府まで
ヒッチハイクして、たどりついたとこが別府の浜で
偶然その日、水上から花火が上がる、大、花火大会で。
持ってた生ギターで、演奏して、投げ銭もらって
食いつないだ記憶がありますよー

    2009-08-16 20:06  イノッチ 
NoTitle

お元気でお過ごしでしたか?
お母様の新盆だったのですね…。
お寂しいことと思います。
私も早くに父を亡くしたのですが、母は元気でいてくれるので、
感謝したいと思います。

ウイリアム・アダムスさんのこと、勉強になりました。
歴史(というか社会科)は苦手なのですが、
最近興味が持てるようになってきたんです。
花火、きれいですねi-179海の花火って素敵ですね。
ズッキーニの花、初めて見ました!!!
収穫が楽しみですね!

そして、ショーちゃん!!
幸せそうi-237とっても可愛いですi-178

    2009-08-16 17:58  saku.y@ 
        

ブログ内検索

お気に入りリンクⅡ

ねこ様NEWS
諭吉ノススメ
キヨミのガーデニングブログ
kusakiの「この植物をお買い!」
Alex's Garden:男庭日記♪
ナベショーのシニアーライフ
Favoriteな毎日(*^_^*)を過ごしましょ♪くろきょん日記♪
terre
こんな夜にはワインを開けて・・・
はなまるトドのぽっかぽか生活
Ryuaちのねんねこね
berryの日記

レシピBar

developed by 遊ぶブログ

節約レシピ

今日の献立

cookpad Lite

レシピ色々検索できますよ♪
developed by 遊ぶブログ

旅をのんびり楽しんで

あし@

日本語→英語 自動翻訳

English
♥. ♠. ♣Alice

RSSフィード

ブログに散る桜

楽天市場でお買い物