fc2ブログ

Content

        

ストレス溜まる

2010/06/02
                 

先日住宅ローンの一部返済が終わったので抵当権抹消登記の手続きに
法務局まで出かけたときのことです。
先ずは何処でもお馴染みの順番待ち番号発券機で番号札を取り
順番確認、4番目です。
それほど待たされる事も無いのかと思い待つこと暫し
30分待っても次の人が呼ばれません!
何人で対応しているのかと思ったら2人だけです。
待ってる人数は増える一方です
1組終わった所でやっと係りが3人に増えました。
それにしても話が長い

ようやく呼ばれ
「手続きがしたいのですが」
「今日提出しますか?」
だから来たんです、とは言いませんでしたが
「では、書いてもらうところに印を付けますから、転記してください」
「印紙は下の階で売っていますので買ってここに貼って」
「色々種類があるので間違わないように」間違って買ってしまっても返金できないそうです。
一部書類のコーピーが必要なのか分からなかったので、聞いたら
「金融機関や公社などそれぞれなので」のとこと、こっちも分からない
「では、あちらで書いて、また番号札を取ってお待ち下さい。」なんと早いこと、たったの10分

どうも担当の係りが悪かったらしい(くじ運悪いけれど、ここでも悪かった)
他の担当者はその場で書かせたり印紙を買いに行かせたりしていたので時間はかかるが
その場で教えてもらいながらできるので一度で済んでしまうようです。

そしてまた、待つこと延々
次に呼ばれて行ったら、順番を飛ばした方がいるのでって!また逆戻り

今度こそはと、呼ばれて行ったら、またさっきと同じ係りのおじさんでした
待て居る間に、公社に確認したら原紙を送り返してくださいのと事だったので
「書いて、コピーも取って来ました」
「原紙は後日登記完了証と一緒にお返ししますので、
コピーの裏に相違ありませんと書いて書名捺印と割り印をしてください」
書こうとしたら隣の係りの方がゴム印があるからと貸してくれました。
それと朱肉も
うちを担当した係りは朱肉もボールペンもゴム印も何も用意していませんでした。
「では、不備があった場合は引渡し日の前日に電話しますので」との事
結局、ちゃんと確認してくれないので、二度手間になるかもしれません

役所も随分改善されたと聞きますが、イライラ、ストレスが溜まりました。

さあさあ気分をかえて
花の時期は終わりましたが羽衣ジャスミン ジャスミンティーの香りが広がります
ブロク画像 153
ラナンキュラス、今年咲いてくれたのは3輪だけでした
ブロク画像 123
サフィニア
ブロク画像 130
ジキタリス 毎年毀れ種で咲いてくれます
ブロク画像 308
狂い咲いた木瓜の花1輪
ブロク画像 162

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

        

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

    2010-06-08 20:55   
フロリダさん

ご無沙汰です
流石にアメリカ人は違いますね
パット燃やしてスッキリするっていいですね。

ローンの返済一つは完了しましたが
もう一つがあと少し(でもないか)残っています。
まだまだ、パァ~トという訳にはいきませんが

次は何時頃帰国されますか?
旅費が高いので大変でしょうが
その時又お会いしましょうね。

    2010-06-03 12:27  ウインピー 

ローンの返済おめでとうございます。アメリカでは住宅ローンが終わるとパーテイをしますよ。そして書類を焼いてしまいます。でもそれはコーピーだと思います。

        

ブログ内検索

お気に入りリンクⅡ

ねこ様NEWS
諭吉ノススメ
キヨミのガーデニングブログ
kusakiの「この植物をお買い!」
Alex's Garden:男庭日記♪
ナベショーのシニアーライフ
Favoriteな毎日(*^_^*)を過ごしましょ♪くろきょん日記♪
terre
こんな夜にはワインを開けて・・・
はなまるトドのぽっかぽか生活
Ryuaちのねんねこね
berryの日記

レシピBar

developed by 遊ぶブログ

節約レシピ

今日の献立

cookpad Lite

レシピ色々検索できますよ♪
developed by 遊ぶブログ

旅をのんびり楽しんで

あし@

日本語→英語 自動翻訳

English
♥. ♠. ♣Alice

RSSフィード

ブログに散る桜

楽天市場でお買い物