一足先に
2010/08/14先日、お盆にはちょっと早かったのですがお墓参りを兼ねて
花火大会を観に帰省してきました。
渋滞は相変わらずでしたが高速道路一部無料化ということで大助かりでした。
横浜新道200円は無料なし
新湘南バイパス300円+100円
西湘バイパス250円
真鶴道路も無料化なし(値下げされ200円)
熱海ビーチライン250円(今回は旧道使用)
往路通行料は400円
帰りは伊豆スカイライン全線200円
西湘バイパス=無料
新湘南バイパス=無料
横浜新道200円
復路も400円で済みました。
何時もこのくらいだと助かるのにな~
渋滞は何時ものところの原宿です
渋滞回避の工事はずっとしていて今年中にトンネル工事終了、開通予定とか
本当に回避できるのでしょうか!
後は至ってスムーズに快走4時間ほどで到着しました。
そこまではよかったのですが、駐車場が有りません!
彼方此方グルグル回って駐車場探し
全く空いていません。
街中は路上駐車も出来ないのでまたまたグルグル
裏道探して、みんなで停めれば怖くない!に割り込みました。
海岸まで歩いてなんとか花火を観ることが出来ました。
大輪花火やスターマインに大歓声
とても綺麗でした。
翌日はお墓参り
参った後各家の家紋を見て周り
我が家の家紋と同じだの
見たこと無い家紋だと一盛り上がり
帰途は渋滞回避に伊豆スカイラインで山道をひた走り
景色は良いし涼しいし気分最高~~
気温22度、クーラー要らずです。
土産も何も買わずにスカイラインに乗ってしまったので
十国峠でトイレ休憩と土産物を買って出てきたらあたりは真っ白!!
凄い霧です。
気温も更に下がったみたいで寒かったです。
ひえ~早く帰らねば。。。
時々通りますが久しぶりの霧でした。
下って来てからはすっかり霧も晴れ七曲もバンバン飛ばし・・・てないか
箱根ターンパイクを使わずにそのままスイスイと西湘バイパスへ
大磯を過ぎたあたりで突然渋滞発生、1号線に降りたけれどこちらも当然渋滞です。
何時行っても渋滞からは逃れられませんが
今回は通行料が往復800円で済んだことがd(^o^)b
花火の写真ですが当然ブレばかり(^~^;)
我ながら上手く撮れたかもd(^o^)b
こちらはプロの取った写真です。流石綺麗です(昨年)
真鶴岬が見渡せます。車もまばらスキスキです
この先に霧が待ち構えていようとは
こんなの買ってみました
十国峠きんつば美味しかったです
大分下ってきてからの写真です
今日のダイゴ君お隣の物置の上でお昼ねです
コメント
イノッチさん
8/10の花火大会、ほぼ毎年観にいっています。
横浜の花火大は殆んど側まで行ったことがありません!
遠くからちっちゃな花火を眺めるだけですが
この日の花火は子供の頃からずっと観ているので引かれる
ものがあるのでしょうかヽo(=´∇`=)oノ
隣の物置、ダイゴの他にもよく家の猫がお借りしています^_^;
花火大会ですか、いいですねえ
移動に次ぐ移動お疲れ様でした。二枚目と
四枚目の花火は、高揚感たっぷり。
真鶴岬ですかあ、きれいですねここ。
相反するように、隣のものおきで昼寝のダイゴ
ううーんこの暑さ、気持ちわかるなあ