fc2ブログ

Content

        

七夕

2007/07/08
                 

今日は七夕ですね
彦星と織姫が天の川を渡って、一年ぶりの再開です。
天気があまりよくない(良くても都会では天の川は見えませんが)
ので、果たして逢うことが出来たでしょうかはーと
1年に1回の逢瀬だなんて・・・・
おまけに雨が降ったら逢えないのって辛いですね。

ところで、私が昔住んでいたところは、七夕もお盆も1ヶ月遅れ。
7月の七夕、お盆は何時まで経ってもピントきません^_^;
梅雨の最中に七夕だなんて、逢えるのは難しいのでは涙
織姫、彦星が可哀そうです。

梅雨の時期、雑草はどんどん成長して、あっという間に酷い状態に!
2度の除草剤散布、あまり効果が無いようです。
また撒こうと思っているけれど、雨が降ると流れてしまうので
次は梅雨が開けてからになってしまいそうです。
その時には草ぼうぼうなってしまっているかも知れません。
暑さと戦いながら、雑草取りに励みます。

ブルー系にお花その②
ネモフィラ
このブルーが一番好きです^^
DVC00013.jpg

直径2センチほどの花が沢山咲きます。
20070422204650.jpg

ツルニチニチソウ
turuniti

春になると、まず花が咲き、その後ツルが伸びてきます。
turuniti

ベルブラワー ベルのように見えますでしょうか?
beru

毎年咲く宿根草です。
beru

花ニラ(ブルー)です。
hananira

葉はニラにそっくりです。
hananira

シラーです。球根の宿根草ですがその実態は?
sira

一クンといっこちゃん
neko

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

        

ハッピーさん

こんにちは
訪問ありがとうございます。

台風そして、地震の被害はありませんでしたか?
今日は台風一過で晴天!を期待しましたが、朝のうちこそ
晴れていましたが、今はすっかり曇ってしまって、今にも
雨が降り出しそうです><

雑草取りには涼しくてもってこいだと思うのですが、今日は
パス!してしまいまし(^^ゞ

また訪問させて頂きますね^^

    2007-07-16 14:37  ウインピー 

こんばんは

ネモフィラとてもかわいいですねe-420
なんともいえない美しいブルーですe-266

夏の草取りは本当に暑いですよね。
時々雑草と、蒔いた花の苗を間違えて引っこ抜いてしまったりして・・・e-263

また遊びに参ります



    2007-07-15 22:29  ハッピー 
もものままさん

こんばんは
お返事遅くなりました。

草取りは大変ですよね。
ちょっとサボると凄いことになってしまします><
かがむ作業は腰に堪えますので、腰には充分お気をつけ
ください。

台風が行ってしまったら、まあ除草剤を撒こうと思います。


    2007-07-14 20:40  ウインピー 
こんにちわ

七夕の日、こちらのお天気は良くなかったですよ。
確かにもっと逢い易い季節にすればいいのにね。
ブルーのお花たち涼しげですね。私も3~4日前に草刈しましたが大変でした。
腰は痛くなるし~おさぼりしてたツケですね。
でも雨も多いし雑草には育ち易い季節になったのかな?
雑草って強いですよね(^^ゞ

    2007-07-12 14:11  もものまま 
nyamiaさん

こんばんは

最近はそろそろ七夕だな~と思うだけで、短冊に願いを書いて、
なんて・・・・

子供の頃は本当に楽しい行事でしたのに
駄目ですね、だんだん夢が無くなってきています^_^;

これからの季節、雨や何かで2週間、3週間と草取りを
サボると、見るのも恐ろしい状態に><

でも見ていただけると思うと励みになります^^
草取りも頑張りま~す。



    2007-07-10 23:15  ウインピー 
ごろごろさん

こんばんは

七夕でも短冊に願い事を、なんて最近は全くしておりません。

仙台の七夕祭りは遠くて行けないので、平塚には、一度行って見たいと思うのですが、混雑が嫌でついつい億劫に><

ごろごろさんのお宅にもお花が沢山あるのですね^^

花ニラは枯れてしまうので、死滅したと思っていたら、春になって芽を出しました^^
株が昨年の1.5倍ほどになりました。
春先、あちらこちらでよく見かけます。
ちょっと失敬して頂いてしまおうか!なんて思うことも^_^;

    2007-07-10 22:58  ウインピー 
まりP&.ただ吉 さん

始めまして
コメント頂きありがとうございます。

これからの季節、暑くて庭に出るのも嫌になってしまいますが、綺麗に咲いてくれるお花に感謝しながら、草むしりに励みます(^^ゞ

ニャンズは6匹もいるんですよ^^;
ダイゴを筆頭に10才、9才、8才と、人間にたとえるとみんな中年です。

札幌にお住まいなんですね。
また北海道に行きたくなりました^^

ただ吉くんに会いにブロク訪問させていただきますね。



    2007-07-10 22:26  ウインピー 
だりあさん

こんばんは

ブルーのお花は涼しげで、暑い夏には欠かせませんね^^

シラーは私も数年前までしりませんでした><
花色はブルーだけのようですが、知らないだけで
他の色もあるかも知れませんね、
今度調べておきますね。


    2007-07-10 22:13  ウインピー 
人生の岐路さん

こんばんは

旅行は満喫されましたか?

今回はブルーの花を集めてみました。
けれど春に咲く花が殆んどなので、今の庭は
ちょっと寂しくなってきています。

シラーは小花が全部開くと華やかですよ。
葡萄の品種にもシラーというのがあるのですね!
知りませんでした。

お心使いありがとうございます。
人生の岐路さんも、お気をつけくださいね。

    2007-07-10 22:02  ウインピー 

七夕もう終わってしまいましたが
子供の頃から好きな行事でした(^^)
今年は笹を買って飾ろうかと楽しみにしていたのですが
思ってるうちに終わってしまいました(^^ゞ

私の生まれ育った福岡もお盆は8月です
お盆も親戚の子が集まったりで楽しい行事のひとつですよね
懐かしいなぁ♪


今日も涼しげなお花でいっぱい♪
私は草取りもせず(^^ゞ
ウインピーさんの所でいつも綺麗な
お花見せていただいて幸せです(^^)v
勝手な事言ってごめんなさい
草取りは大変ですよね

    2007-07-10 20:34  nyamia 

子供の頃は、七夕に雨が降りませんようにとてるてる坊主を作ったり
雨が降るとがっかりしたものですが、いつの間にか七夕のことを忘れてる自分が・・・
大人になると夢がなくなってしまいますね。

べルフラワーは株分けするとよく増えますね。
花ニラうちにもありますけど名前は知りませんでした。
毎年増え続けているので大変なことになりそうです(@_@;)

    2007-07-10 19:34  ごろごろ 
はじめまして^^

こんにちは~
nyamiaさん経由で 遊びにきました
おじゃまします v-290

ステキな お庭とお花さんたちですね~~
お手入れも 暑くて大変でしょうね v-301

ニャンズは 何にゃんいらっしゃるんですか?
にぎやかそうだにゃ~ e-465
うちは チャトランのただ吉 5歳がおります。
札幌に住んでます^^
よろしかったら ブログに遊びにいらして下さいね e-466

    2007-07-08 18:59  優しい時間 まりP&.ただ吉 

うわぁー。どれも初めて見るお花デス。
シラーってキレイですね★この色しかないんですか?

    2007-07-08 13:47  だりあ 

お久しぶりです^^
なかなかコメントが残せなくてすみません…
それにしても賑やかなお庭ですね♪
ブルー系が多くなってきていて、涼しげで、夏らしいです♪
なかでもシラーという独特な花が気になりました><
実は葡萄の品種にもシラーという名前のものがあるんですが、独特な味わいがあるんですよ♪
これからもっと暑くなりますが、倒れないように気をつけて下さいね^^

    2007-07-08 08:31  人生の岐路 
        

ブログ内検索

お気に入りリンクⅡ

ねこ様NEWS
諭吉ノススメ
キヨミのガーデニングブログ
kusakiの「この植物をお買い!」
Alex's Garden:男庭日記♪
ナベショーのシニアーライフ
Favoriteな毎日(*^_^*)を過ごしましょ♪くろきょん日記♪
terre
こんな夜にはワインを開けて・・・
はなまるトドのぽっかぽか生活
Ryuaちのねんねこね
berryの日記

レシピBar

developed by 遊ぶブログ

節約レシピ

今日の献立

cookpad Lite

レシピ色々検索できますよ♪
developed by 遊ぶブログ

旅をのんびり楽しんで

あし@

日本語→英語 自動翻訳

English
♥. ♠. ♣Alice

RSSフィード

ブログに散る桜

楽天市場でお買い物