やっと秋らしく
2007/10/06めっきり秋らしくなりましたね
気がつかないうちに、暗くなるのも早くなり、退社時間には薄暗くなってきています。
このところ天気が悪い日が続いていたので、そのせいかと思っていました(^^ゞ
秋の日は釣る瓶落としとか、本当にその通りなんですね。
ストーブが恋しい季節が駆け足でやってきます
普段から肩凝りに悩まされている私には辛い季節の始まりです
気分をかえて、今日のお花は
通勤と途中に咲いていた鉢植えをパチリ
勉強不足で花の名前が分かりません(^^ゞ
名前が分かりました玉簾、彼岸花科、8月から10月にかけて咲く
ランタナです。ちょっとピンボケです^^;
このランタナは白一色です。
こちらは、七変化といわれている種類です。
ピンク、黄色、オレンジと色が変わります^^
ダイゴ君熟睡です。家の猫は寝てばかり
動いてる時の写真はピンボケばかりです><
いっこちゃん、抱え込みスタイル。
まあちゃんも同じスタイルです。
猫ってこのスタイルが好きですね。
スポンサーサイト
コメント
ごろごろさん
ごろごろさんのところのランタナもピンクけ系の七変化なんですね^^
薄紫系も可愛いですね。
オレンジ系はあまり好きでないのでよそのお宅のを眺めさせて頂くことにします(=^・^=)
家のランタナ、鉢のまま置いておいたら、根が鉢穴から下へ伸びて地下植えのようになってしましました(^^ゞ
急に大きく成長したのはそのせいでした。
今更動かすことが出来ないのでどうしたものかと「(。>ω<。)
玉簾は前から植えて見たいと思っていましたので来年はチャレンジしたいと思います。
大げさですね><
ごろたんはどんな格好で寝てますか?
まあちゃんは、今も隣で上の写真と同じスタイルで寝ています^^
何度も来たのにコメントが今頃になってしまいましたm(_ _)m
玉簾って言うのですか。
子供の頃からよく見ていた花なのに名前知りませんでした。
うちにあるランタナもピンクで色が変わる種類です。これは綺麗ですよね。
黄色のランタナもあるのですが、鉢が小さくて根詰まりしていたようで
買ってから5年位ほとんど花が咲きませんでした(>_<)
植替えしたら今年はよく咲いてくれました\(^O^) /
葉が大きめで斑入りなので葉だけでも観賞用になりそうです。
白も欲しいな。他にも薄紫やオレンジ系もありますね。
猫ちゃんの抱え込みスタイル可愛い~(=^_^=)
うちのは体が硬いのかしませんねぇ。
さなママ さん
訪問そしてコメントありがとうございます。
6ニャンズ、それぞれ個性があって可愛いです^^
あっちこっちでゴロゴロされていると、思わず踏んでしまいそうです(=^・^=)
またのご訪問お待ちしています^^
コメント、ありがとうございました!
お花の写真素敵ですね~。
そして、猫ちゃん達が6匹もいらっしゃるのですか!?すごいです!
丸くなって寝ている姿、かわいい!見ているだけで、癒されちゃいますね^^。
また遊びにきますね♪
もものままさん
随分秋らしくなってきましたが、天気がイマイチ、爽やかな秋は何処へ?

ニャンコは寒くなったのでベットの上に乗って来るようになりました。
また身動きできない季節がやってきます(^Д^*)
まりPさん
丸くなって熟睡しているお腹に手を入れたら、ビックリして
飛び上がりました><
ごめん、許して~
脅かすつもりじゃ無かったんですが(^^ゞ
もう札幌は寒いんですね。関東はまだストーブまでは行きませんが
11月になるとストーブが恋しくなってくると思います。
さかちさん
早速訪問、そしてコメントありがとうございます。
6ニャンズ、それぞれに個性があって、見ているだけで癒されます(=^・^=)
お嬢さん達もねこ大好きとか、飼えないのが残念ですね。
ニャンズの写真も更新していきますのでまた覗いてみてくださいね。
はまぴーさん
お返事遅くなってすみません。
七変化やオレンジ系のランタナも可愛いけれど
白のランタナ、とても清楚ですよね^^
ニャンコは丸くなって寝ているところは、なんともヾ(*´Q`*)ノ です。
nyamiaさん
お返事遅くなりましたm(__)m
金木犀の季節なんですね^^
ふぅ~って良い香りがしてきて、ここにも金木犀がって初めて気がついたりしています(*^-^)
玉簾は連なって咲いていてととても素敵でした。
来年は植えてみたいと思っています(=^・^=)
タマスダレ名前の由来は南京玉簾って聞いたことありますか?
簾のように連なって咲くからだそうです。
くろきょんさん
お返事遅くなってm(__)m
3連休はぱっとしませんでしたが、休み明けと共に風邪も飛んで行ったみたいです^^
<ヨガやらせたら上手いでしょうね
本当にそう思います(*^-^)
私は猫背なのに?硬いので、柔軟性を少し分けて貰いたいです(^^ゞ
秋ですね
ね~すっかり秋ですよね。
日は短くなったし、それにだんだんにゃんこの寝姿も丸くなってきましたよね。
娘たちのそんな変化で季節を感じる私です。
冷えてくると肩こりとか悪化しますよね。私も肩こりがひどいし腰痛もちなのなのでよく解ります。
でも涼しくなって娘たちとの密着度があがるので、それはそれで良いかなって♪
寒くなると丸くなってねんねする猫 かわいいですよね^^
つい、触りたくなり怒られます・・・
札幌はもう 寒い日には ストーブを焚いたり消したりしていますよ
こんにちは
先ほどは、ご訪問&コメントありがとうございました











猫ちゃん6匹もうらやましいです
娘達ともども、猫大好きで、とってもとっても飼いたいのですが、
ペット禁止マンション住まいですので、ハムスターを細々と飼っております。
6匹も~
お花の写真もとっても素敵ですね。
ランタナは、色が変化していくと、初めて知りました。
また、お邪魔させていただきますね
白にランタナ、初めて見ました!!
カラフルタイプの可愛さと違ってキレイですね^^
あと、ネコの寝姿は、究極の癒しですね^^
やっと秋らしくなりましたね
昨日、金木犀が香って咲いている事に気付きました^^
初めのお花はタマスダレって言うんですね
実家の庭に咲いていましたが名前は知りませんでした
可愛い清楚なお花ですよね♪
でも何で「タマスダレ」なんでしょうね~?^^
白いランタナも可愛いですねo(^^o)
家の子達も大の字からふたりでお団子になってる事が
多くなりました(=^0^=)
本当に朝夕は涼しく(肌寒く)なりましたね~。
風邪早く治してくださいね♪
ところで、猫ちゃん達可愛いですね~☆彡
抱え込みスタイルは、猫背の猫ならでは?
羨ましいくらいの柔軟さ、ヨガやらせたら上手いでしょうね(^・^)
はらべこねこさん
おはようございます
急に涼しくなったので、身体がついていけず風邪をひいてしまいました。
ヤワです「(。>ω<。)
最初のお花、とても綺麗にしていたので撮られて頂きました(無断で^^)
花名が分からなかったのでネットで調べました。玉簾のようです。
ピンクもあるのですね^^
我が家でも植えてみたいと思います。
朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
最初のお花、確か球根ですよね?
ピンク色のが実家にあったんです!でも私も名前を忘れてしまいましたが(・ω・;)